エミリンさんの本
「ここは負けても死なないテーマパーク」
を読みました。出版社は宝島社。
感想を書いていきます。
YouTuberで元芸人で、声優やアナウンサーになりたかった人で、
アパレルブランドをプロデュースした人で、オタクなエミリンさん。
YouTubeのチャンネル登録者数も伸びまくっています。
なんでそんな活躍が出来るようになったのか。
自分でルールを作って、それを実行する。
劣等感をエネルギーに変えて、周りの応援もあって
突き進んできたエミリン流の
逆転劇の裏側を見ることが出来ます。
いやー夢があるよ。
「自分を良くしたい」って思ってる人はすぐに読んだ方がいい。
あと自己肯定感が低い「自分なんて…」って思ってる人はもっと読んだ方がいい。
エミリン流で、ちょっとラクになるかもしれない。
カギはマイルール。自分だけの自分のための約束事です。
何事も結果はすぐにはやってこない。
だけど、今日が残された人生の最初の一日だから。
これを読んでまずは種まきをしましょう。
いや、土を耕すとこからかもしれない。
ネタバレなしです。
【追記】ダイエットにまつわる著作が出るようですね。
目次
序盤で手書きのページを用意するあたりさすがだ
序盤ですでに「あ、コレは読んで良かったと思える本だな」
って確信しました。
結構序盤で手書きのページがあることも
その要因のひとつ。
多分この本を手に取る人って、少なからず
「エミリンみたいになりたい」っていう人が
多いんじゃないかと思うんですよ。
劣等感を抱えてきたエミリンさんが、
どうやって良くしていったらいいか考えて
それを実行して自分を磨いてきた。
手書きってある程度人柄が出ますし。
思ったより女子っぽい、きれいめな字だと思いました。
あんなに、なんていうの?ごった煮みたいな動画だったのに。
自分でズボラって言う人は、その自覚があるし繊細さも持ってる人。
エミリン流のルールがいろいろ書いてあったぞ
きれいなビジュアルになって、
友達にも恵まれて、
いろいろ持ってるように見えるエミリンさん。
1年前、2年前、もっと前からエミリンさんの動画を見てきた人たちは
エミリンさんがいろいろ「つかみ取った」人だというのを
よくわかってるかと思います。
そうなるように動いたから。
なんでそれが出来たのか?マイルールですよ。
「こんな時にはこうするぞ!」って決めて、
実行する。「こんな時はやらない」って決めたらやらない。
いろいろ書いてありますよ。結構するどい本音なんかも本に。
数年前とだいぶ見た目変わっとうもんな、がんばったんやなあ
ぼくがエミリンを知ったのは確かこの動画。
ディズニーランドキャスト新人とベテランの違い
っていう動画。2018年10月27日にYouTubeに上がったみたいですが、
そのちょっと前にTwitterでバズったようです。キャラが濃いぃ…
そして2020年09月24日にあがった
自分の人生に奇跡が起こりました
という動画。
ガチドスッピンでもかなりシュッとしてる。
「やるぞ!」ってなって、
ほんとにがんばったんやなあ…
外見の変化って自分も周りもはっきりわかるから、
自信に繋がりますからね。すげえよ。
楽しく生きてるエミリン、マリオのスター状態エミリン、オタクなエミリン
楽しく忙しく生きているエミリンさんですが、
ほんとに自己肯定感低かったんだなあ〜…
と本を読むとビンビン伝わってきます。
どうやって自分のテンションを上げるのか。
マイナスかけるマイナスはプラスみたいな考え方とか
いろいろのってます。
マリオのスター状態のエミリンさんとは。
オタクとしてのマイルールもあってびっくり。
自分の気持ちに正直になるって大事ね。
マンガの主人公感あるよね
「変わるぞ!」って決めて、
自分ルールなどなどを実行して、
人生単位で良くしてきたエミリンさん。
現在までの道のりを見る感じ
マンガの主人公っぽいと思いました。
思い浮かんだのは
ドラえもんののび太、
NARUTOのロック・リー、
僕のヒーローアカデミアの緑谷出久あたり。
なんでマンガのストーリーで
不器用なキャラが活躍したり
紆余曲折あってハッピーエンドになったりするのが
グッと来るかっていうと、
はい上がって夢をつかむからだと思うんです。
はい上がって力をつけるからだと思うんです。
それを実現したエミリン。だから人気あるんだと思います。
カギは自分を知って、コントロールすることだな。
「爆発力」って単語が出るんですが、ちょっと僕のヒーローアカデミアに寄せたのでしょうか。
ぼくは「オリジン」の話より爆発力の話が気に入った。
それはエミリンさんの「ライジング」だと思う。
ぼくも自分が弱いことに自覚があって、
「強くなりたい」
ってずっと考えてきましたからね。今も考えてる。
めっちゃ余談ですが、エミリンさんが好きな声優、
岡本信彦さんが演じているキャラクターだと
ぼくは「僕のヒーローアカデミア」の爆豪勝己と
「ハイキュー!!」の西谷夕が好き。
まとめ、希望や逃げ道がなければ創ればいいじゃん
エミリンさんの著書
「ここは負けても死なないテーマパーク」
を読んだ感想の話
でした。
本の中で自分ルール(マイルール)という単語を見つけた瞬間に
「あ、これはいい本だ」と思いましたね。すぐ気に入りました。
ぼくはマイルールという言葉にわりと敏感なんですよ。
人は、いつか死にます。どうも致死率100%らしい。
ある時、自分の死に際について考えた時に
「死ぬ瞬間まで四六時中、一年365日一緒にいるやつは、自分しかいない。
だから自分だけは自分の味方でいよう。そうすれば味方ゼロではない」
…みたいなことを思ったんです。
そこから自分で自分を育てるように、ポッキリ折れないように添え木をしながら
マイルールを作りながら歩いてきました。
だから、ひとのマイルールを知れるのはとても楽しいです。
取り入れたいところは取り入れれば、もっと強くなれるし。
自分を信じると書いて「自信」ですからね。
自信ないならエミリンさんのテーマパークへ行っておいで。
夢があるならエミリンさんのテーマパークへ行っておいで。
そんで今度は自分のテーマパークを作るといいです。
Here we go〜♪
おまけ、こんな本もあります
おまけで、いくつか近いジャンルの本を選書して置いておきます。
ご参考に。
【半年で20kgヤセた エミリン式ダイエット日記、エミリン著、MOGURA ENTERTAINMENT、2022年12月23日発売】
【恋愛白書、てんちむ著、KADOKAWA、2020年06月27日発売】
【時代はヘラヘラ三銃士、ヘラヘラ三銃士著、主婦の友社、2021年03月19日発売】
ふっふっふ これで ぼくは エミリンのマイルールと エミリンの実行力と エミリンの気持ちの整理に 関する知識を得て また レベルアップを 果たしたのである…ブレイブ の冒険は つづく!