馬油洗顔。ソンバーユの使い方。毛穴すっきり砂利がゴッソリ髪にも使える。口コミレビュー

馬油洗顔、ご存知ですか?

ソンバーユ(馬油)を使って洗顔をしたら毛穴がスッキリして

肌がふっくら潤いました。

馬油洗顔についてざっくりまとめると、こんな感じ。

馬油洗顔やり方馬油を顔につけて、優しくくるくる回して汚れを出してから洗い流す(または拭き取る)。回すイメージ。こすらない。
1度に使う量適量、1円玉〜500円玉くらい。迷ったら多めを推奨。肌を刺激しにくくなる
くるくるする時間5〜10分くらい。
馬油洗顔の頻度週1回が基本。マジックソープだと洗浄力が強いため。洗顔料によっては週2以上でもよい。乾燥する季節は頻度増やしたり、肌の調子によってカスタマイズOK
タイミング朝でも夜でもOK。夜、メイクを落としてお風呂でも。朝、蒸しタオルで毛穴を開いてからでも。
注意点優しくくるくるする。強くこすると刺激で肌が荒れる原因となります
継続すると起こること毛穴汚れを落とせる。肌がうるおう

ほんの数日で肌トラブルが解消して

美肌に一歩前進!

いえええええーーい!!

きっかけはTwitterで見つけた情報。

毛穴詰まりに悩んだら試して欲しいんだけど、馬油でくるくるした後マジックソープで顔洗うと体験したことないくらい毛穴スッキリするぞ…。私はおでこにあった角栓ニキビ1回でなくなった!
高い石鹸色々試したけど、やっぱマジックソープが1番洗浄力あるわ。

でも強すぎるから週1とかがオススメよ。

元鈴木さん(もとすずきさん)という人のツイートです。

リプライにも「毛穴に効いた!」って口コミが見受けられました。

元鈴木さんは女性のアカウントで、なんだか美容に関してかなり詳しいっぽい。

とても良い情報をありがとうございます、元鈴木さん。

女性向けのコルセットを作ったりしてる人みたいで、

ちょくちょく馬油(バァユ、マーユとも読みますね)

の美肌への効果をツイートしてらっしゃいます。

今回のツイートを見かけたのは2019年の終わりですが、

実は2018年の寒い時期にもツイートをタイムラインで見ていたのに

「えぇ〜?!?!馬の油で〜〜ホントかよー」

って敬遠してスルーしてたんですよね。

あんまり馴染みのない物質だったので、

字面だけ見て「臭いんじゃないか」とか思ったもん。

けど、食わず嫌いは良くなかった。

実際にソンバーユ使ったら、

めっちゃ肌の調子が良くなりました!

無香料って書いてあって、

買ったらほんとにニオイなかったです。

・肌の調子を良くしたい

・汚れ落としを探している

・肌が弱くても使いやすいものを探している

…っていうアナタ、一回ソンバーユ試してもいいかもしれませんよ。

ぼくは男ですが、

「美肌になりたい」

「自信を持って鏡を見たいんだ」

って気持ちは男女関係ないと思います。

最近はメイクする男子もいるって聞きますしね。(ぼくはメイクやんないけど)

しかも使ったら、

なんだか乾燥しがちな我が敏感肌が

かなり潤いました。

油ですからね。

馬油洗顔、いえーい。

開封【無香料・70ml】

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

ソンバーユが手元に届きました。

なんだか古風な馬の絵のパッケージで

馬油(ばぁゆ)っていう響きから

勝手に中国四千年の歴史的な先入観を持っていたんですが、

この商品は日本製のようです。(薬効に関しては中国のルーツみたい)

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

そもそも馬油とはなにか?

馬の油の脂肪を溶かして、厚い和紙で濾過(ろか)すると、

淡黄色の美しい馬油がとれますが、

そこから不純物を除去して、純度を高めたもの

…みたいです。

原材料は文字通り食用の馬の脂肪のアブラで、

それを人体に優しく作用するようにしたものってことか。

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

箱の中には、瓶に入ったソンバーユと

ソンバーユの説明と

ソンバーユ&梅雲丹(バイウンタン)の説明チラシ

が入っていました。

(梅雲丹は発売元の薬師堂さんが手掛ける、

めっちゃ健康になれる梅、食べ物のようです。)

ソンバーユを実際に使ってみます。

人肌ですぐ溶けて塗りやすい

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

ソンバーユを手に取ると、

白っぽい油がすぐに溶け出します。

人肌ですぐに溶けてくれるのはいいですね。

ココナッツオイルとかホホバオイルとか椿油なんかも

使ったことあるんですが、

一番快適に使えるかも。

(ココナッツオイルが髪にも肌にもわりといいんだけど、

冬に使うと溶かすのがちょいめんどい)

無香料と謳っているだけあり、

ニオイもナシでした。

お風呂で顔につけてくるくるしてみたところ、

出てくる出てくる。

顔から砂利。

砂利みたいな角栓汚れがどんどん浮き出てきました。

こりゃ面白いわ〜。

鼻もおでこも、

飽きるまで砂利を出し終えたら

洗顔料で洗い流します。

馬油でくるくるするの時間は個人差がありますが、

他のレビューなんかを見るとだいたい10分くらいのようです。

泡を流して顔を触って、

確信しました。

「このソンバーユという商品は

ホンモノだ」と。

馬油洗顔もホンモノ。

毛穴汚れがいなくなってる〜〜!

肌が明らかにふっくらして、

血の巡りも良くなりました。

小鼻などの角栓汚れが目立たなくなりました。

ガチでええやん。

【追記】肌質などによっては、「砂利がでない」

といった声もあるようですが、ぼくも砂利が出ないときがあります。

けど、砂利状ではない、ゆるっとした白っぽい「何か」が出ます。

おそらく形が砂利とは違う、汚れかと思われます。

おすすめ使い方で砂利を出す、マジックソープとの組み合わせなら週1回がよし

おすすめの使い方は、

馬油をつけて顔をくるくるした後に

マジックソープで洗顔をする

ということが一番洗浄力があるらしいのですが、

強すぎるから週1回と、一言そえています。

たしかに〜

前にマジックソープを使ってた時期があったんですが、

敏感肌で乾燥肌のぼくは

汚れと一緒に、少ない油分というかうるおいも

ごっそり流れちゃうみたいな感じがしてしまいました。

大容量サイズもあって香りもよくて髪も顔も全身にも使える

いいソープなんですけど、パワーが強いというか。

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

久しぶりにマジックソープのベビーマイルドと

ペパーミントを同時に買ったんですが、

やっぱり洗浄力お強いんだよなあ。

だけど保湿力のあるソンバーユとのコンボはとてもいいです。

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

敏感肌で乾燥肌のぼくが

最近気に入って使っている洗顔フォームは

arau.(アラウ)のせっけん洗顔フォームです。

こいつとソンバーユの組み合わせでも

結構いいです。

あとは、ロゼットの洗顔パスタの黄色、

ガスールブライトも気に入ってます。

ソンバーユはなんだかんだほぼ毎日使うようになりました。

arau.とロゼットガスールブライトを、

肌の調子や気分で使い分けてデイリーの洗顔、

週に1回とか10日に1回くらいのたまに、マジックソープでやるのが

ぼくの中で定番になりつつあります。

アラフィアのエブリデイシアシャンプー&ボディーソープも

結構良いです。

マジックソープより肌に優しい感じ。

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

ちなみにですが、

保湿に関しては最近

無印良品のオーガニック保湿化粧液と

大洋製薬のワセリンを使ってます。

ワセリンが保湿にアリだっていうのは

メンタリストDaiGoさんのYoutubeで知りました。

ちょっと固めなテクスチャーのワセリンを

いい匂いの化粧水と合わせて

ゆるゆるさせてるって感じ。

発売元の薬師堂(やくしどう)は馬油の第一人者らしい

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

ソンバーユの箱に入っていたチラシのウラ側(こっちがオモテ?)です。

はじめの方を一部、抜粋。

マスコミが馬油の効用を初めて取り上げたのは、

昭和57年頃のことでしたが、

その頃馬油を製造していたのは、

まだ弊社だけでした。

皮膚の保護効果に、馬油が独特の効能を出すことを、

世界で最初に研究開発し、実用化したのが弊社です。

…って書いてあります。

薬師堂という会社は、

馬油の製品の第一人者のようです。

そんな昔から馬油ってあるのか。

ドラッグストアとかで

前から視界には入っていたはずなのに

正直ノーマークでした。

薬師堂さん、勉強になります。

ひげ剃りシェービングに使えなくもない。

薬師堂のソンバーユ馬油をスキンケアのために買ってみたことをブログに書いた時に用意した画像

ぼくはパナソニックの電動シェーバーを使ってヒゲを剃っているのですが、

ソンバーユをシェービングフォームの代わりに使うこともあります。

油なので、刃が滑ります。

何もつけずにドライでシェービングするよりかは肌に優しい感じ。

いわゆるシェービングフォームやジェルで

普段どおりやるのが100だとすると、

ソンバーユを塗って剃ると…92くらいかな。

やっぱりどこか剃り残しっぽいところもありますが、

まあパッと見は最低限「ヒゲを剃った」状態になります。

外泊の際など、慣れないシェービングフォームで肌荒れとかがヤなのです。

ほんの少し剃り残しがあるくらいでは

ぼくの周りの目は変わりませんので…。

(これはズボラなキャラっていう面もあるでしょうが)

あとは、

・前日に日焼けするくらい日光に当たった時

・前日に寝不足で肌が疲れている時

…なんかにソンバーユを使います。

多少の剃り残しより、ぼくは肌の調子を取ります。

余談、ソンバーユは髪や頭皮のケアにも使えます

ちなみにですが、

ソンバーユは髪にも使えます。

わりとベチャーってつけても、とけやすくて流れるし、

なのにうるおいは残るって感じです。

半身浴とかYouTube見て長風呂の時とかに

愛用してます。

薬師堂さんオフィシャルの美髪ヘアケアページ

に、くわしく「こうしたらいいよー」ってやり方が

載ってたり。

まとめ、馬油洗顔は美肌へのエスカレーター。汚れ落としと保湿の二刀流です

ソンバーユを使ったくるくる洗顔の効果が

口コミ通り素晴らしかった

という話でした。

あの「どんだけ〜」で有名な

IKKOさんもソンバーユを使っているみたいですね。

馬油洗顔についてざっくりまとめると、こんな感じ。

馬油洗顔やり方馬油を顔につけて、優しくくるくる回して汚れを出してから洗い流す(または拭き取る)。回すイメージ。こすらない。
1度に使う量適量、1円玉〜500円玉くらい。迷ったら多めを推奨。肌を刺激しにくくなる
くるくるする時間5〜10分くらい。
馬油洗顔の頻度週1回が基本。マジックソープだと洗浄力が強いため。洗顔料によっては週2以上でもよい。乾燥する季節は頻度増やしたり、肌の調子によってカスタマイズOK
タイミング朝でも夜でもOK。夜、メイクを落としてお風呂でも。朝、蒸しタオルで毛穴を開いてからでも。
注意点優しくくるくるする。強くこすると刺激で肌が荒れる原因となります
継続すると起こること毛穴汚れを落とせる。肌がうるおう

ぼくの場合は、主に夜のお風呂の時に馬油洗顔をやります。

その後ぐっすり寝て、

翌朝起きたら肌の調子の良さがよくわかりました。

調子に乗って数日間、毎日使ってみたりする時もあります。

ほぼ毎日使うようになりました。

【追記】シェービングフォームがなくなったタイミングで、

ソンバーユと電動シェーバーでひげ剃りもするようになりました。

まさかの首からも砂利が出ましたよ。

ぼくの肌にはとても合ってるらしいです。

馬油という字面や先入観で食わず嫌いしてたのですが、

使ってみてよかったです。

例えて言うと、

椅子取りゲームで居座ってる汚れをどかして

ソンバーユという体に良い油が席に座ってくれる感じ。

そんなこんなでソンバーユの馬油洗顔のおかげで

汚れ落としと保湿の両方を

手にすることが出来ました。

肌トラブルが明らかに減ったので、いい買い物しました。

愛用確定です。

・肌荒れなど肌トラブルを改善したい人

・毛穴の汚れを取りたい人

・乾燥肌の人

・敏感肌の人

・自分に合うスキンケアを探し続けているジプシーな人

馬油洗顔、おすすめです。

一度試してみてはいかがでしょうか。

【追記】ソンバーユローズの香りの買ってみました。

無香料より5ml多くてほんのり香り付きでいい感じ。

【さらに追記】

ソンバーユのバニラの香りも買って使ってみました。

上品な甘さがほのかに香ります。

おまけ、水をいっぱい飲んで、体の内側から新陳代謝を上げるアプローチもアリ

ウェルビナ(Welvina)の浄水器でシリカ水を手軽に飲むブログ記事のために用意した画像

おまけです。

Welvina(ウェルビナ)という浄水器の話。

ぼくはピッチャーの形の浄水器で毎日たくさん水を飲むようにしています。

老廃物を体の内側から出してあげれば、お肌のみずみずしさも良くなるかなーと。

しかもぼくが持ってるやつは水道水からシリカ水を作れるやつ。

シリカってミネラルのことです。

体内で新しく肌とか髪とかを作るのに重要な栄養です。

ウェルビナ浄水器のメリット

・スピーディーにろ過、すぐ飲める(麦茶を作るくらい、2分とか?)

・一度に多く浄水出来る(容量は浄水1リットル&原水1リットル)

・浄化された水が美味しい(東京都の水道水より美味しく感じました。やわらかいというか、まろやかというか)

・ペットボトルのゴミが出ない(捨てるの面倒だ)

・水の量をはかれる(どれくらい水を飲んだかなとか。1日2リットル目標なら、ざっくり満タンから空っぽまでだなーとか)

・水分補給の頻度が上がりやすい(目に見えるところに置くと、減らしたくなる)

・安心の日本製

ウェルビナ浄水器のデメリット

・いちばん最初の、使用準備に約1時間ほどかかった

・値段がちょっと高い(…だからこそ、買った後は元をとろうとして水分補給しがち)

カートリッジは3〜6ヶ月くらいを目安に変える必要がある(再び準備で1時間かかる)

ぼくは公式のウェルビナ購入のサイト

で買いました。

サイトはBASE(ベイス)のネットショップシステムを使っていたので、ログインして買いました。

(ぼくはBASEはじめてだったので、

新規IDを作ってから購入の決済手続きしましたが、スムーズでした。

ようするにメールアドレスとかお届け先を入力していくだけ。

メールアドレスには注文控えメールや商品発送通知が届きましたので

途中経過がわかりやすかったです)

それでも、届くまで数日かかるとしても

その先数ヶ月以上、おいしいお水が飲める…

これは言ってみたら投資ですよ。快適な暮らしのための投資。

リターンがとても気に入りました。

Welvina(ウェルビナ)の公式ショップのサイト

…こんな感じです。

日々体に入れる食べ物や飲み物から努力して工夫すれば、

お肌や髪の毛は必ずこたえてくれるもんだと思ってます。

ぼくもまだまだなので、引き続きソンバーユでくるくる洗顔しながら、水も飲みながら、

老廃物の新陳代謝をぶん回していこうと思います。

ふっふっふ これで ぼくは 馬油洗顔のやり方と ソンバーユの保湿力と ソンバーユの美肌へのパワーに 関する知識を得て また レベルアップを 果たしたのである… ブレイブ  の冒険は つづく!

関連記事