メンタリストDaiGoのスキンケアや日焼け止めやってみた、ココナッツオイルやシャンプーをマネしようとするといつかはiHerbにたどり着くようだ

YouTuberでメンタリストのDaiGoが使用しているスキンケア商品や日焼け止め、シャンプーやボディーソープ、石鹸、ココナッツオイルやiHerbについてまとめたブログ記事作成時に用意した画像

DaiGoさんがおすすめするスキンケアや日焼け止め商品を紹介!

メンタリストDaiGoさんのYouTubeが好きで見てます。

「あの人には良質な情報が集まっていてすごいなー」

と感心します。

本もちょくちょく買ったりしています。

そんな世界規模で情報通なDaiGoさんは、スキンケアのことや美肌になるにはどうしたらいいかというテーマでお話されているYouTubeの放送がありました。

高級品は金の無駄ァ とまで書かれています…

そして具体的なおすすめのスキンケアの商品名も教えてくれるんですが、

ほとんどが海外のメーカーのもの。

ぼくなんかはコスメのメーカーとかにうといので

「そもそもドコの国のメーカー?!」

って感じです。笑

いろんなスキンケアアイテムを使ってきたけど結局、

自分の肌に合うのはどれなのかよくわからないアナタ。

「まずはコレ!」っていうアイテムを知りたくありませんか?

【追記】おすすめのスキンケアの商品たちを、すべて買いました。

(…だったんですが、2020年新たにひまし油がよさそうって放送がありました。ぼくはまだひまし油は試してないのですべてではなくなりました)

そして実際にやってみたので、

少なくとも出てくるメーカーは覚えられました。

ぼくの肌には合っていたことを実感したので、全部気に入っていますよ。

それが、これら。

大洋製薬ワセリンHG

Jarrow Fromulas(ジャローフォーミュラズ)エキストラバージンココナッツオイル

(特におすすめ。なぜならコスパが良いから。肌に合わなければ食べちゃえます)

Badger(バジャー)スポーツ用日焼け止め SPF35 無香料

Badger バジャー スポーツ用日焼け止め SPF35 無香料 87ml【海外直送品】【並行輸入品】
Badger

【追記】リピートしようとしたらなくなっていたのですが、

どうやら販売終了したようです。

その後、新たなバジャーの日焼け止めを発見しました。

リニューアルなのか?ご参考に。

【Badger(バジャー)日焼け止め、SPF40、無香料、防水ウォータープルーフ80分、クリアジンク、スポーツ向け】

日焼止め スポーツミネラル サンスクリーンクリーム クリアジンク SPF40 無香 87ml バジャー 夏【Badger】Sport Mineral Sunscreen Cream with Clear Zinc SPF 40 Unscented

【Badger(バジャー)日焼け止め、SPF30、無香料、クリアジンク】

日焼け止め サンスクリーンクリーム クリアジンク SPF30 無香 87ml バジャー 夏【Badger】Sunscreen Cream Clear Zinc SPF30 Unscented 2.9 fl oz

Badger(バジャー)日焼け止め、SPF35、無香料、防水ウォータープルーフ80分、クリアジンク】

日焼け止めスティック クリアスポーツ オールシーズン フェイススティック ナチュラルミネラルサンスクリーン SPF35 クリアジンク 無香料 18.4g バジャー 夏【Badger】

Life-flo(ライフフロー)レチノールA 1%

Amazonで売られてたりもしますが、よく売り切れになっていたりします。

iHerb(アイハーブ)という海外のネットショップなら、

Amazonで在庫なしのものもだいたい取り扱っているようです。海外メーカーですからね…

ですのでDaiGoさんおすすめのスキンケアグッズを追い求める人たちは、いつかはiHerbにたどり着くことでしょう…

パット見の第一印象が悪いと何かとソンしがちですからね。

ここらでいっちょ、やってやりましょう。

※体質・肌質が合わない場合も考えられます。

ご購入ご使用は自己責任でお願いします。

大洋製薬のワセリンHGで保湿

大洋製薬ワセリンHGです。

良質な油分として聞いたことあります。そして安く手に入ります。笑

運動や汗をかくシーンではこちらを愛用されているようですね。

チューブ式も発見。これなら持ち歩くのに便利かな?

【追記】大洋製薬のワセリンを実際に買ってみました。

メンタリストDaiGoおすすめの大洋製薬のワセリンを開封して使ってみたことをブログ記事に書く際用意した画像

半生って感じのかためのテクスチャーです。つけすぎるとベタッとするので、少しずつうすーく使います。

ブレイブ

ブレイブ

ブレイブ は 防御力が 上がった!

Jarrow Fromulas(ジャローフォーミュラズ)のエキストラバージンココナッツオイルで保湿

Jarrow Fromulas(ジャローフォーミュラズ)エキストラバージンココナッツオイル

です。

ココナッツの天然の物質でもしも肌に合わないと感じる方は、

ワセリンを代わりにためしてみたり、

別のオイルを使ってみてもいいかもとおっしゃってました。

DaiGoさん自身は、ココナッツオイルが好きみたいです。

いろんなところに使って、保湿をしているそう。

食べられるものを選んでいるんですって。

これひとつでいろんなところに使えるなら、泊りがけの荷物が少なくなるのもポイントですね。

「男性もココナッツオイルでケアしておくと、10年後にきっと感謝したくなる」そうですよ。笑

※評判などを調べてみると、体質や肌質に合わない人もいるみたいなので、

使う時はくれぐれも自己責任でお願いします。

試してもしも肌に合わないと感じたら召し上がっちゃう…とかね。

【iHerb】のジャローフォーミュラズココナッツオイル

【追記】Jarrow Fromulas(ジャローフォーミュラズ)のココナッツオイル、

アマゾンで買ってみましたよ。

Jarrow Fromulas(ジャローフォーミュラズ)のCoconut oil(ココナッツオイル)を買ってみた感想をブログに書いた時に用意した画像

トイレットペーパーくらいのわりと大きめサイズ。

とてもコスパがいいんです。

ひとつ買って数ヶ月かけて使います。

お気に入り。いたむ前に食べられるし。

Jarrow Fromulas(ジャローフォーミュラズ)のCoconut oil(ココナッツオイル)を買ってみた感想をブログに書いた時に用意した画像

スキンケアもやってみました。ぼくの肌には合っていて、気に入りました。

香りも良くて、食べるとトロピカルな感じです。

あとぼくはよく、夜お風呂上がりにこのココナッツオイルを髪につけてます。

そうして寝ると、ヘアオイルの代わりになって髪の毛を乾燥から守れます。

よく人生の1/3は睡眠とか言いますけど、人生の1/3のあいだ、髪の毛のディフェンスをアップ出来るならめっちゃいいと思います。

…枕カバーは頻繁に洗うのが前提です。

枕カバーの雑菌の繁殖を防ぎ、スキンケアとしても間接的に良いかんじです。

Badger(バジャー)のスポーツ用日焼け止めで紫外線対策

Badger(バジャー)スポーツ用日焼け止め SPF35 無香料です。

良い日焼け止めの条件として、

広域スペクトラム機能つきが良い(ざっくり言うと、人体に有害ないろいろな紫外線を吸収してくれる)

SPF(紫外線カット量を表す数値)が30以上のものがよく、

防水仕様が望ましい。(汗で流れたりして塗り直すものだから)

Badger(バジャー)の日焼け止めは

スポーツ用で、条件全部当てはまって、DaiGoさんが使っている日焼け止め。

競技中にちまちま塗り直してられないし汗もかくしってことですね。

Badger バジャー スポーツ用日焼け止め SPF35 無香料 87ml【海外直送品】【並行輸入品】
Badger

【iHerb】のバジャー日焼け止め

というわけで、Badger(バジャー)の日焼け止め買って使ってみました。

軽くメーカーについて調べたりしたんですが、オーガニックで肌に優しいです。

Badger(バジャー)の日焼け止めスポーツアウトドア向けSPF35を買ってニベアとテクスチャーを比べたブログのために用意した画像

リップクリーム2個分くらい。

Badger(バジャー)の日焼け止めスポーツアウトドア向けSPF35を買ってニベアとテクスチャーを比べたブログのために用意した画像

ほんのちょっとをうすく伸ばして使います。

ちょっとずつ使うので、一回買うと、案外長持ちです。

日焼けからの守備力も高いので、リピート確定しました。

【追記】リピートしようとしたらなくなっていたのですが、

どうやら販売終了したようです。

その後、新たなバジャーの日焼け止めを発見しました。

リニューアルなのか?ご参考に。

【Badger(バジャー)日焼け止め、SPF40、無香料、防水ウォータープルーフ80分、クリアジンク、スポーツ向け】

日焼止め スポーツミネラル サンスクリーンクリーム クリアジンク SPF40 無香 87ml バジャー 夏【Badger】Sport Mineral Sunscreen Cream with Clear Zinc SPF 40 Unscented

【Badger(バジャー)日焼け止め、SPF30、無香料、クリアジンク】

日焼け止め サンスクリーンクリーム クリアジンク SPF30 無香 87ml バジャー 夏【Badger】Sunscreen Cream Clear Zinc SPF30 Unscented 2.9 fl oz

Badger(バジャー)日焼け止め、SPF35、無香料、防水ウォータープルーフ80分、クリアジンク】

日焼け止めスティック クリアスポーツ オールシーズン フェイススティック ナチュラルミネラルサンスクリーン SPF35 クリアジンク 無香料 18.4g バジャー 夏【Badger】

Life-flo(ライフフロー)のレチノールA 1%でターンオーバー

Life-flo(ライフフロー)レチノールA 1%です。

こいつはボクにとって謎な存在。レチノールなんて聞いたことなかったもんな。

……とても気になる!

※レビューや評判を見る感じ、体質・肌質に合わない人もいるようです。

ご使用ご購入は自己責任でお願いします。

【iHerb】ライフフローのレチノール

【追記】Retinol A 1%(レチノールクリーム)を買ってやってみました。

Retinol A 1%(レチノール) というLife-Flo(ライフフロー)社のビタミンAクリームを購入して肌に塗ってみた感想をブログに書いた時に用意した画像

ミルミルよりちょっと小さいくらい。

Retinol A 1%(レチノール) というLife-Flo(ライフフロー)社のビタミンAクリームを購入して肌に塗ってみた感想をブログに書いた時に用意した画像

色は黄色っぽいです。

週に1回とか10日に1度くらい使ってたら、だんだんと実感がわいてきました。

徐々に仲良くなるタイプ。気に入りました。

【2022年追記】実際に買って使い始めてから1年半くらい経ちました。

もはや我が家に必需品となりました。感覚的には、歯磨き粉とかうがい薬とかと同じく

「家に常備して当たり前」のアイテムになっています。

値段的に「ぐぬぬ」ってするかもしれませんが、少しずつ使うものなので数ヶ月はもつはずです。

ぼくは1つ使うのに半年以上ついやしました。

まとめ、スキンケアには日焼け止めと保湿剤!良質な油分(ココナッツオイルなど)を駆使して美肌になろう

メンタリストDaiGoさんの動画で、

スキンケアについていきなりズバッとおっしゃってましたね。

「日焼け止めと、保湿剤のみでOK」

特にココナッツオイルをスキンケアに使うというのは目からウロコでしたよ。

今回登場したアイテムをまとめると、

大洋製薬のワセリンHG(保湿)

ジャローフォーミュラズのエキストラヴァージンココナッツオイル(保湿、コスパ良し、食べられる)

【iHerb】のジャローフォーミュラズココナッツオイル

バジャーの日焼け止め(SPF35、スポーツ用、オーガニック)

Badger バジャー スポーツ用日焼け止め SPF35 無香料 87ml【海外直送品】【並行輸入品】
Badger

【追記】リピートしようとしたらなくなっていたのですが、

どうやら販売終了したようです。

その後、新たなバジャーの日焼け止めを発見しました。

リニューアルなのか?ご参考に。

【Badger(バジャー)日焼け止め、SPF40、無香料、防水ウォータープルーフ80分、クリアジンク、スポーツ向け】

日焼止め スポーツミネラル サンスクリーンクリーム クリアジンク SPF40 無香 87ml バジャー 夏【Badger】Sport Mineral Sunscreen Cream with Clear Zinc SPF 40 Unscented

【Badger(バジャー)日焼け止め、SPF30、無香料、クリアジンク】

日焼け止め サンスクリーンクリーム クリアジンク SPF30 無香 87ml バジャー 夏【Badger】Sunscreen Cream Clear Zinc SPF30 Unscented 2.9 fl oz

Badger(バジャー)日焼け止め、SPF35、無香料、防水ウォータープルーフ80分、クリアジンク】

日焼け止めスティック クリアスポーツ オールシーズン フェイススティック ナチュラルミネラルサンスクリーン SPF35 クリアジンク 無香料 18.4g バジャー 夏【Badger】

ライフフローのレチノール(ターンオーバー、少量ずつ使うからコスパ良し、肌に合うかどうか特に注意)

【iHerb】ライフフローのレチノール

おすすめされていた商品はタイミングが悪いとAmazonで売り切れてしまっているので、

DaiGoさんを見習って本気で美肌になろうとしている人は

いつかはiHerb(アイハーブ)にたどり着くのはないでしょうか。笑

在庫があれば、海外メーカーのいろんな商品が買えるみたいですよ。

iHerb公式のトップページ

【追記】オトクなことに気づいてしまいました…!

ハピタス経由がオトクです。

ハピタス」っていうポイントがたまるサイトがあるんですけど、ためたポイントは現金に交換出来るので、ハピタス経由で買い物すれば、(一回ハピタスサイトに行ってから検索でiherbって入れてiHerbサイトに行く)ポイント分は実質割り引きで安くiHerbが買えるわけです。

ちなみにですが、別のDaiGoさんの放送で見かけた

シャンプー。

Alaffia Everyday Shea Shampoo & Body Wash for Babies and Up Lemon Lavenderアラフィアのエブリデイシアシャンプー&ボディーソープレモンラベンダーをについて書いたブログ記事のために用意した画像

Alaffia(アラフィア)というメーカーの

Everyday Shea(エブリデイシア) Shampoo & Body Wash for Babies and Up Lemon Lavender

という、シャンプーとしてもボディーソープとしても使えるやつ。

Alaffia Everyday Shea Shampoo & Body Wash for Babies and Up Lemon Lavenderアラフィアのエブリデイシアシャンプー&ボディーソープレモンラベンダーをについて書いたブログ記事のために用意した画像

天然由来の成分で作られていてとてつもなく良い香りでした。安らぎました。

(iHerbでもAmazonでも売り切れ気味。あればラッキーかも)

2020年追記、続編でひまし油で保湿…だと…!

!!!

続編…だと…!2020年も終わりかけ、まさかの続編みたいです。

前のワセリンやココナッツオイルなどに加えて、

ひまし油(カスターオイル、キャスターオイル)がお肌や髪にいいんじゃないの〜?ってことみたい。

ひまし油(ひましあぶら、ひましゆ、蓖麻子油)は、トウダイグサ科のトウゴマの種子から採取する 植物油の一種

出典:ひまし油Wikipedia

ココナッツオイルと比べて、ちょっと粘度のある(ネバっとした?)オイル植物油のようです。

あと、バジャーの日焼け止めの「白くならないタイプ」ですって。ほほう。

バジャー Badger【白くならないタイプ】クリア亜鉛 スポーツ用 日焼け止め SPF35 無香料 87ml [並行輸入品]
Badger

(もうひとつバジャーのスティックタイプの日焼け止めってのをおすすめされてたんですが、すでに売り切れっぽい…?)

【追記】バジャーのスポーツ日焼け止めのスティックタイプを見つけました…が、ちょっと高い…

そんで、出たよ出ましたよ、レチノール。

レチノールは例えて言うと、「はじめてバイクに乗った時に、なれてないのにフルスロットルしたら転んじゃうよ」…的な、徐行運転でおっかなびっくり使うべき品物。と、ぼくは認識しています。

使う時は特に、油断しないで下さい。

レチノールの使い方は、あくまでおっかなびっくりがおすすめ。

2022年追記、さらにさらに…!アップグレードされているが、

2022年09月、

生放送の動画でさらに新たなアイテムが登場。

大事なポイントだと思ったのは、

・安くて大量に使えるのをバーっと使う

・保湿とは、オイルや保湿クリームなどでフタをすることだ

乾燥させて水が逃げないように、

油でおおえばいい…という感じのことを

ぼくは理解しました。

そして登場したのは、

【ナウフーズのキャスターオイル】

【ナウフーズのココナッツオイル、リキッドタイプで固まらない】

【アロマオイル】

…などなど。

肌に合う合わないはあるのをわかった上で、

アイテムを選ぶのにかなり有力な情報ですな。ええ。

年々新しいものが登場するってのは、

Daigoさんが調べたり試したりしてたどりついたものであり

「それが自分にベストとは限らない」ので(前に登場したものの方が自分の肌にはイイ…とか)

ちょっとずつ自分で試していこうと思ってます。

いや〜、また試してみたいものが増えちゃったなあ。どれからゲットしようかなあー。

けど、お肌に合わない可能性もあるので、くれぐれも

油断召されるな、ですよ。

そんなわけで、また新しいものが知れたのでぼくはとても上機嫌です。

メンタリストDaiGoさんの、YouTubeのチャンネル登録は無料ですよ。おすすめです。

ふっふっふ これで ぼくは メンタリストDaiGoがやっているスキンケア方法と ココナッツオイルで保湿と美肌を実際に買ってやってみたとひまし油(キャスターオイル)そしてiHerbに 関する知識を得て また レベルアップを 果たしたのである…ブレイブ  の冒険は つづく!

関連記事