朝倉未来の本「強者の流儀」感想レビュー。冷静な戦略家だった、自分との戦いってこういうことかなあ【ネタバレなし】

朝倉未来さんの著書、

強者の流儀を読んだ感想を書いていきます。

RIZINの格闘家として、YouTuberとして

飛躍しまくりの朝倉未来さんの

考え方、メンタル、人間関係、YouTuberとしての戦略など、

結構いろいろ書かれていました。

「路上の伝説」とかケンカ強い人っていう

フレコミというか評判で最初、

いわゆる俺TUEEEE!!な人

なのかと思っていたら、全然違いました。

日々湧き上がるいろんな感情の、

どれを捨て、どれを取るか

がものすごい見えてる。

なんでそんなことが出来るのかというと、

「見てる」から。

自分を客観的に見るのがとにかくうまい。

読むと精神的に強くなれますよ…

…いや、ちょっと違うな。

読むと見習って

精神的に強く在ろうとすることができる

という感じの本。

自分との戦いってこういうことなのかなあ。

ネタバレなしです。

この記事を書いた人
ブレイブ

ブレイブ

・のら勇者

・冒険をし続けるため、回復・健康・美容に目覚めた

・Webメディア運営13年目

・元書店員なのはナイショ

冷静、客観視

まず数ページ読んで思ったことは、

「あ、この人は切れ者だ」と。

選んでる言葉でわかりますね。

YouTubeのチャンネルなどで、サラッと見ると

ドッキリ仕掛けまくって、

ジャイアンみたいな人なのかなー

という感じで映るんですが、

そうではないです。

計算があります。

感情という面でも、

フェイントがお上手。

ほんで、ストレートにズドン!これですよ。

すべては計算あっての、戦略あってのことです。

戦略を立てて「動かす」

将棋をやるみたいですよ、朝倉未来さんは。

どうも将棋好きな人は

戦略を組み立てるのがうまい。

ほんのすこーーし本の中でも将棋について触れていました。

「こう行きたいから、相手をこう動かす」

といった組み立て方を知ってる。

そのために膨大な予習や復習、反復が存在します。

動かしたいのは、挙動だけじゃないんだ。

小学生の朝倉未来がイヤだったものは何か

今でこそめっちゃ強い人な

朝倉未来さんですが、

当然、幼少時代があります。

不良と呼ばれる前、

小学生のころの朝倉さんは

いったい何が嫌いだったのか。

何をイヤがっていたのか。

うーん。

自由とは何だろう?

朝倉未来さんが考える自由って、

なんだと思いますか?

それね、

本に書いてあります。

らしいっちゃ、らしい。

みんな当てはまるといえば、当てはまる。

おそらく朝倉さんが

何度も「自由」について考えて、反復していくにつれて、

研ぎ澄まされて選ばれて、残って光ってる

のがそれらの要素なんだなと思うと、

なんだか興味深いものがあります。

いろんな妄想もはかどります。

「少年院にいた時点では、どこまで

’’見えて’’いたんだろう」

…みたいな。

まとめ、常に物語を進めるスタンスで、結果に駒を進める漢だ

朝倉未来さんの著書、

「強者の流儀」を読んだ話

でした。

いやー結果を出す人はプロセスの質も違うなあ。

想像よりずっと冷静が多めの人だなと思いました。

もっと情熱でアツい感じかと思いきや、ですよ。

植え付けられてた先入観というか。

本人は「格闘家」とか「元不良」といったレッテルを

上手に使いこなしているというか。

「こう見られるから、こう見せておこう」

…っていう魅せ方とか、数手先を読み

詰みに向かう感じがかなり好き。

この本は特に

・強くなりたい人

・何か結果を残そうとしてる人

におすすめ。

一読すると

思いのほか収穫を食らうことになるかもしれませんよ。

ふっふっふ これで ぼくは 朝倉未来の流儀と 冷静な客観視と 情熱の戦略に 関する知識を得て また レベルアップを 果たしたのである…ブレイブ  の冒険は つづく!

関連記事