メンタリストDaiGoさんのYouTube動画がお気に入りです。
読書法や健康法などの実験も紹介されているのでとても参考になります。
読書スピードについて
めちゃめちゃ気になる放送がありました。
放送タイトルは、
「読書スピードが上がる【速読食品】とは」
これは気になります!
短い動画だったのであっという間に見てしまいましたが、
これは頭に刻んでおきたいと思い
ブログに書きました。
忘れかけた時にこの記事に戻ってきて自分の食生活を見直そうと思います。
目次
読書スピードが上がる食べ物=頭の回転がアップする
読書スピードが上がる食べ物…それは、
要するに頭の回転が良くなる食べ物のことだそうです。
勉強の成果や読解力にも影響を及ぼす食品なんですって。
フタを開ければ結構想像通りなモノばかりでしたが、
逆に納得しました。
・野菜
・フルーツ(特にベリー類)
・魚(不飽和脂肪酸)
だそうです。
文字のまんま、健康になれそうなものばかりです。笑
不飽和脂肪酸は、魚のアブラやオリーブオイルに含まれる成分で、
ざっくり「良いアブラ」のことです。
海外の実験で、小学生の食生活や親の収入などのデータを用いて調べた結果らしく
お金持ちだから良いものを食べている子供は頭がいいっていう単純なものではないようです。
意識して健康的な食生活を心がければ、すべからく読書スピードを上げることは出来るかもしれないってわけなので、
これは普段から口に入れるものを意識していた方がよさそう。
頭の回転に良くない食べ物
逆に、頭の回転に良くない食べ物も紹介されました。
・飽和脂肪酸
飽和脂肪酸は、ざっくり言うと悪いアブラです。
ジャンクフードなどに入っています。ポテトチップスとかラーメンとか唐揚げとか、不健康になりそうな食品にだいたい入っているものです。ほどほどにしておいた方がよさそう。
飽和脂肪酸を多く摂っている子供は、実験結果で読書の理解力も低く成績が悪かったんですって。こわやこわや。
高脂肪食品を9日以上連続で食べると、
脳や体にデメリットや悪影響が出るという別の実験結果もあるそうなので、
ジャンクフードばっかりはあまりよろしくないみたい。気をつけよう。
食生活を良くして読書も健康的に。最後はメンタリストDaiGoの本の宣伝でした
食生活を、野菜やお魚メインの健康的に心がければ
読書のスピードも理解力もアップするよーっていうDaiGoさんの放送でした。
一通り実験についてお話してくれたのち、
最後はDaiGoさん自身の本の宣伝。
勉強法の本を出したそうです。
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
という本です。
ちょっと気になる。笑
この本、発売1ヶ月ほどで17万部を突破しており、かなり売れているみたいです。
DaiGoさんの本はきちんとエビデンス(証拠)が出てきたりしっかりと実験などで裏打ちされていたりするので、信憑性があるんですよね。
読書スピードや頭の回転を上げれば、勉強も効率的になります。
働き方改革とか、人生100年とか言われている昨今ですから
健康に気をつけて自分のちからを高めていくことに
大多数の人が興味や関心を持っているんだなあ。