NAPLA(ナプラ)というメーカーから出てる
N.(エヌドット)というブランドのポリッシュオイルを買ってみました。
いわゆるヘアオイル。
天然由来原料のみで作られているオイルです。

ぼくらはポリッシュオイルを探しています。
うるおいもヘアセットも、ひとつでラクに出来そうなポリッシュオイルを探しています。
ぼくもそうなんですよ。
そして今回、出会ってしまいまして…
N.のポリッシュオイルには大きめの150mlとミニの30mlがあるようで、ぼくが買ったのは30ml。
マンダリンオレンジの果皮の油とベルガモットの果実油の香りが強めで、
香りは柑橘系の甘めすっきりな感じ。
髪の毛にクセがあるので、これでちょっとスタイリッシュに出来て満足。
・セット感少なく髪をセットしたい
・天然由来の原料で髪をいたわりたい
・髪からフワッといい香りをさせたい
・髪をオイルで守りうるおいを保ちたい
そんなアナタ、N.ポリッシュオイル試してみてもいいかもしれませんよ。
ぼくはN.ポリッシュオイル、ドンキホーテでたまたま見つけて、ゲットしました。
(厳密にはドンキの系列店のピカソってところに入ったときに偶然出会いました)
品物が良いのでぜひともリピートしたいところですが、サロン専売品らしくて
色々通販サイトとかを見ていると「偽物」という単語がチラホラ。うーん。
でもあんまりサロンとか行かないんだよなあ。(長年セルフカット&コミュ障なので…)
リピートはしたいので、ドンキでまた見かけたらストックしておこうかなあ…なんて考えてます。(サロンじゃないのにドンキになぜあったのかは一般ピーポーからすると謎である。そしてドンキで買ったのが本物だと思ってる。いつもいつまでもあるわけじゃないのかも)
ここから先は、あくまでこのN.ポリッシュオイルが気に入って褒めたいので、書きますね。
(通販で探す時には偽物には十分気をつけてくださいね)
目次
外観、ちょこんとしたプラ容器

N.ポリッシュオイルの30mlを買ってきました。
ドンキホーテの系列のピカソで発見。
なんだかデカいクリアボックスに厳重に入ってましたよ。サイズが小さいので盗難防止でしょうか。

裏面。
あ、「ヘア&ボディ&ハンド用オイル」って書いてある。
髪の毛以外にも使えるんですねえ。
天然由来原料のみでできたオイル。
シアバター(シア脂油)配合で毛先に自然なつやを与え、軽やかな動きを表現します。
パッケージから書き写し。
…って書いてあります。
基本の使い方は2通り。
スタイリングの仕上げに毛先につけるのと、
お風呂上がりにタオルドライの後につけてから乾かすやり方。
要するにお出かけにも癒やしのトリートメントにも使えるんだな。

箱から出すと、おぉー
結構キレイな色してます。

この容器はプラスチックです。瓶じゃないので持ち歩く時に割る心配が少ないところも気に入りました。
(ジムに持って行ってシャワー後につけたいんですけど、ビビって最近行けてない…)

ぼくが買った30mlのサイズ感は、目薬とかリップクリームよりちょっと大きいくらい。
大きい150mlってのもあるらしいですね。

箱の側面。
ボトルの底にも同じアルファベット文字列があったので、これがロット番号?

側面の逆側。
JANもついてるし、これは本物だと思う。
(というかもしもドンキに偽物があったら逆にだませるのすごいんじゃね?とも思います)
開封、タラッとしてて甘いノビがいい

ちょっと出してみます。あー良い香りだ

色はボトルからでもわかるけどちょっと黄色め。
ゴマ油も入ってるからでしょうか。
【成分】ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花/葉/茎油、トコフェロール、香料
パッケージから書き写し。
パルマローザとアルテミシアパレンスってなんだ?
パルマロサグラス(学名:Cymbopogon martini)はイネ科オガルカヤ属の種である。インドやインドシナに自生するが、パルマローザ油と呼ばれる精油などを得るため栽培もされている。ローザ、ローザグラス、ジンジャーグラス、インディアンゼラニウムとも呼ばれる。香りの成分としてゲラニオールが含まれ、精油として利用されるほか、伝統医療(駆虫薬)や、食糧庫の殺菌剤・防虫剤に利用される。バラに似た香りがする為、石鹸や化粧品などに添加される。
出典:パルマローザWikipedia
…パルマローザは精油に使われる、バラに似た…ようするに香り付けか。
アルテミシアパレンスはいくつかサイトを見る感じ、キク科ヨモギ属の総称でこちらもようするに良い香りにする担当のようですね。

テクスチャーはタラッとしてます。オイルですからね。
光の具合を見る感じ、つけすぎるとテカテカしちゃいそうかも。
気をつけて使います。
感想、ふんわり甘い香りがして髪がまとまる
N.ポリッシュオイルを使ってみた感想をバーっと書いてみます。
あ、今のぼくの髪の長さはショートとミディアムの間くらい。
2〜3滴でもノビて全体になじませられました。
・香りは柑橘系、思ったより甘め
・うすめにつけても髪がまとまりやすい
・お風呂上がり、タオルドライの後につけてドライヤーすると風がふわーっといい香り
・テカテカ具合は量で調整出来る
・「サラッと流す」よりも「カチッとまとめる」印象
・ボワッと広がるのをおさえてくれる
第一印象としてはざっとこんな感じ。
使っていってまた何か気づいたら追記していきます。
まとめ、髪をいたわって広がりを甘い香りでおさえてくれるオイル。乾燥のパサつきにもよさそう
NAPLA(ナプラ)のN.(エヌドット)というブランドの
ポリッシュオイルを買ってみた話
でした。
ドラえもんのひみつ道具ってくらいドンピシャの逸品でしたね。
ただ、ちょっと書きましたがサロン専売品で「偽物注意」ではあるので、
リピートする時にどうやって手に入れるかどうかが問題ですわ。(人気商品みたいなのになんでサロン専売品なんだろうとも思いました。まあ何か事情があるんでしょう、大量生産むずいとか?)
次の1本を買う時もドンキホーテに置いてあればいいなあ。
やっぱり一番気に入ったポイントは香りです。
乾燥の時期にはパサつきもおさえてくれそうです。
静電気とかとかで、何かと広がっちゃったりボサボサっとなりがちな
我が髪の毛たちをカチャッとしてくれます。
買って気づいたけど髪以外にもボディやハンドにつける用としても使えるらしいし
しかも天然由来原料。いいじゃない。
肌も乾燥肌で弱いし、髪もクセがあって暴れん坊なので、
なるべく自然に近いもので、カッコよくなりたいわけですよ。
N.ポリッシュオイルはとてもいい。
・セット感少なく髪をセットしたい
・天然由来の原料で髪をいたわりたい
・髪からフワッといい香りをさせたい
・髪をオイルで守りうるおいを保ちたい
っていう人にオススメですよ。

ふっふっふ これで ぼくは N.ポリッシュオイルの柑橘系の香りと 髪の広がりと乾燥対策と スタイリングの仕上げに 関する知識を得て また レベルアップを 果たしたのである…ブレイブ の冒険は つづく!